11/9 ログイン不可への対策を実施
平素より本作をプレイ頂きありがとうございます。
一部のお客様の環境で通信可能な状態でもオフライン状態と判定され、ログインできないという症状が発生しておりました。下記更新を11:00頃に行いました。アプリの再起動で反映されます。
●通信状態の手動切り替えボタンを追加(タイトル画面右上)
●オフラインでゲームを開始時の確認ダイアログの追加
●Web Menu(?ボタン)の変更とお問合せ(メール)の改修
※ボタンに「Offline」と表示されている場合はログイン不可の状態となっています。切り替えは相互に行われ次回以降も適用されます。動画広告を見るなどが使えない場合はアプリを一度終了して再起動してください。
ログインできない状況が改善しない等の支障がございましたら、タイトル画面の右上の?または!ボタンからお問合せ(メール)でご一報ください。
※こちらのお問合せはメールベースとなり、お時間を頂戴する可能性がございます。予めご了承ください。機能の改修を行ったため、以前メールでのお問合せを頂いている場合もお手数ではございますが、改めてご連絡を頂ければ幸いです。

この度はご不便をおかけして誠に申し訳ございませんでした。引き続き本作をよろしくお願い致します。
9/29 第5回コンテスト結果発表
平素より本作をプレイ頂きありがとうございます。
第5回コンテストの受賞作品を発表させて頂きます!
 復讐の系譜 by ニール
王道ファンタジーRPG。ガイドやセーブ&ワープ場所登録など丁寧なシステムやマップの広さやイベントのテンポ感など、スマホ向けRPGとしてとても快適にプレイできます!MPがターンごとに回復するデッキ構築的な今風のバトルや、きれいなマップや隠し要素などのボリュームも十分で、王道RPGのお手本のような素晴らしい作品でした!
 鶏さんといっしょ by guest
脱出系ADV。同行する陽気な鶏さんが、ホラーな舞台設定で良い味を出していました!謎解きはヒントが散りばめれていて程よい難易度でしたが、視界の狭さでマップ探索や移動に少し手間取るかもしれません。マルチEDも充実しており、タイトルも回収されており、鶏さんに癒される作品でした!
 シキガミキタン by キヨーヌ
シキガミが暴走した原因を探るRPG。町やフィールドに配置された動物や物体などの姿のシキガミNPCの会話が非常に充実しており、とても丁寧な世界観の描写に脱帽です!ラストの展開も熱くて素晴らしかったです!
 カラクリと秘密 by トオル
主人公は屋敷に住まう女性で、屋敷と自身の秘密が印象的な回想シーンと共に解き明かされていくADVで、切なくもハートフルなストーリーが非常にイチオシな作品です!ボリュームのある作品も見てみたいです!
 『9』ー神騙りの標ー by 人柱ニエ
主人公のスタイルを変更することでジョブチェンジするシステムの王道RPG。スタイルを変更した際に歩行CGが変わるとさらに没入感が高かったかもしれません。ただ、バトルの絶妙な難易度調整、テンポ感やマップやイベント演出など全てが高水準で流石と感じました!
 猫の使い魔と鼠の魔女 by ツチノコ汁100%
鼠になってしまった魔女のご主人様を救うお話。マップチップと背景素材を組み合わせた人形劇のようなマップ作りと演出が斬新で衝撃的でした!ボスバトルは戦略性ややり応えがある一方で、雑魚戦はエンカウント率の高さもあって、そこが少し残念でした。
 犬、宙を舞う。 by 戌神ツカイ
冒頭でユーザーへの配慮やマップを活かした属性相性のグラフィカルな説明など丁寧な作りでゲームに入りやすいです。個性付けされた登場人物のやりとり、きれいなマップ、ボスが強めでレベリングが必要な所など、古き良きRPG要素を感じます!
 DEATH GAME by ねぎ
鬼ごっこ系ゲーム。スイッチを踏んだらクリア。ルールがシンプルで説明はわかりやすく、すぐにゲームに入り込めます。1ステージが数分程度で、ステージ間のセーブポイントなどテンポ感が良く、非常にプレイしやすく、難易度もほど良くてリトライしたくなりました!
 彼女達の日常 by Death齋藤
現代サイコ系RPG。ストーリーがミステリー展開で続きは気になりながらプレイが楽しめます。マップの歩行可能な判定の不備や次の目的地が不明な部分が少し気になりましたが、精神世界に迷い込むなどの展開の唐突性と意外性がクセになる作品です!
 邪王のナイフ by 魔神ツインズ
テンポ感の良い王道RPG。戦闘バランスがとても良好で、フィールドで回復しながら軽く雑魚でレベリングしてボスに挑むような流れでスムースでした。唐突な展開もありますが、程よく意外性もあり。ラスボス戦も熱かったです!
 ベリベリベビキュラー by なとりむ
ベリーを食べさせて使い魔を強化するRPG。ベリー畑など世界観を表現した町などマップも魅力的でした。世界観・舞台設定の作り込みや後日譚的な2周目などやり込み甲斐と作者のテーマへの愛を感じるRPGに仕上がっています!
 モンスター迷路 by 流れのゲーマー
迷宮探索RPG。敵との相性に合わせて武器を持ち替えて戦うバトルシステムです。マップが直感的でパーティーも主人公1人とシンプルゆえに遊び方がわかりやすい作品でした。難易度設定や強くてニューゲームなどやり込み要素もあります。
 ムキムキメモリー by 月谷工房
おバカ系の短編ゲーム。筋トレのため塔を登っていく内容ですが、フロア内の強化イベントを消化せずに進もうとすると階段で骨折して即GameOverなどの雑な感じが一発ネタのゲームとして面白かったです!
 城兵長、解決する。 by ひうぜ
クエスト達成系RPG。雑魚戦の難易度が少し高めでしたが、クエストを達成する事でお金やメダルを獲得して仲間や装備を揃えていくという流れがシンプルで遊びやすかったです!
 セカイノハンブン by タクミ
短編RPG。セリフ等のテンポ感がよく遊びやすい。勇者の闇落ちの理由について、もう少しシステム面やストーリー面での伏線があれば、より没入感やEDのカタルシスのあるゲームとなりそうです!
 イグザンプル by 永藤 雪
スキルで距離を変更して有利に進めるバトルや調合や依頼クエストなど様々なゲームシステムが詰め込まれています。突然アイテムを拾ったりする等、飽きずにプレイさせない工夫も感じました!
 anomaly 2 by D♢project
ダーク系RPG。異常性がテーマで、バトルはなく、某悪魔系RPGのように交渉を行い、HPを消費しながらエネルギー(お金)を一定まで貯めたら次のステージに進んでいきます。キャラ紹介などの演出も好印象で、独特な世界観を堪能できる作品でした!
 詰め込みすぎRPG by タクミ
ストーリーがないミニゲーム的な短編RPG。移動の概念をほぼ省略し、マップとして選択肢が可視化されているのは直感的かつパズル的で良かったです!
※作品名をタップ/クリックすることで評価コメントが表示されます。作者名は敬称略とさせて頂いております。

今回のコンテスト入賞作品を、ゲームを探すのカテゴリ「コンテスト入賞作品」に追加しました。金賞→銀賞→銅賞→入選の順で、同じ賞の場合は新しいコンテストが上に表示されます。アプリを再起動して頂くことで反映されます。
また、公式サイトに「GAMES」という項目を追加し、上記と同様の条件で掲載をさせて頂きました。
※ゲーム作品が非公開になっている場合は表示されません。

多数の力作のご応募とご投票を頂きましたことを、この場を借りて厚く御礼申し上げます!

■賞品について
金賞特別素材4色セット
経験値:9000,コイン:5000
銀賞特別素材3色セット
経験値:7000,コイン:4000
銅賞特別素材2色セット
経験値:5000,コイン:3000
入選特別素材1色セット
経験値:3000,コイン:2000
※特別素材セットは「素材を探す」に対象のものが表示され、ダウンロードできます。
※特別素材セットは改変可の作品には使用できません。
※次回コンテストなど今後も入手の機会を設ける予定です。
SAMPLE

9/29 更新内容
・ホーム画面のメールボタンに未読チャームを追加
 ※メール画面を開いた最終日時より新しいメールがある場合にチャームが表示され、メール画面を開くと消えます。
・2回目以降のエンディングの評価時にメールが送付されなかった不具合の修正
 ※評価の点数自体は正常に反映されておりました。
・評価時にメッセージが未入力でもメール履歴に残るように変更
・評価時にメッセージが未入力の場合は確認画面が表示されるように変更
・その他、軽微な追加と修正
5/31 第5回コンテスト(6/23追記)
第5回コンテストについて6/26(月)からの開催を予定しております。
また、過去コンテスト含め受賞作の一部を公式サイトにて紹介させて頂く事も現在検討しております。皆様の作品を心よりお待ちしております!
6/23追記:エントリーを開始しました。投票期間(7/23)まではダウンロードはできません。
開催期間 (6/26~8/31)
下記スケジュールを予定しております。応募状況などで前後する場合がございます。
エントリー期間6/26(月)~7/23(日)
投票期間7/24(月)~8/31(木)
結果発表9月下旬
※公開設定でアップロードに失敗した際は、同様の手順を再度行って頂くことでアップロード可能になる場合がございます。
+エントリーの手順
コンテストへの応募はエントリー期間および投票期間に行うことができます。
(1)ホーム画面の「ゲームを作る」を選択します
(2)スロット選択の画面でエントリーしたい作品を選択して公開設定を選択します
(3)下図の赤枠をタッチして「第X回コンテスト」を選択してOKを選択して公開します
+コンテスト作品の探し方
エントリー期間は閲覧のみで、投票期間にゲーム作品をダウンロードして遊べるようになります。
(1)ホーム画面の「ゲームを探す」を選択します
(2)ゲームを探すの画面で「カテゴリ」を押します
(3)「第X回コンテスト」を選択するとコンテスト作品が並びます
賞品 (前回に準拠)
コンテストの賞品は下記を予定しております。
金賞経験値:9000,コイン:9000,特別素材4色セット
銀賞経験値:7000,コイン:7000,特別素材3色セット
銅賞経験値:5000,コイン:5000,特別素材2色セット
入選経験値:3000,コイン:3000,特別素材1色セット
応募者全員経験値:1000,コイン:1000
SAMPLE
制限事項 (一部を緩和)
・作品のテーマおよび規模感は自由とします
 ※長編は部分的に審査をする場合がございます。
・版権物の二次創作と利用規約に反するものはNGとします
・複数作品の応募も可能です(目安として2作品)
・過去コンテストの受賞作は原則NGとします
その他の注意事項 (前回に準拠)
※スケジュール等の内容が状況により一部変更になる場合がございます。
※制作期間ではエントリーや閲覧は可能ですが、DLしてプレイはできません。
※作品の応募は公開設定時に選択して頂く予定です。
※投票期間では応募作品をDLして頂き、皆様に評価(=投票)して頂きます。作品の更新も可能です。
※応募作品はゲームを探すにて新規カテゴリにて表示予定です。
※投票の上位10~20作品を目途に審査させて頂き、入賞作品を選考致します。
※入賞作品は当ゲームのPRとして、公認サンプルゲーム化・WEBサイトでの紹介等をさせて頂く場合がございます。ご了承の上、ご参加頂ければ幸いです。
※その他、ご不明な点などございましたらお問合せください。
※上記は一部変更になる場合がございます。
5/31 祝6周年
平素よりビットゲームメーカーをプレイ頂きありがとうございます。
本日5/31で本作は6周年を迎えることができました!
8/31までにログイン頂いた皆様にコイン3000枚を送付させて頂きます。
プレイヤーの皆様と日頃よりSNS等で取り上げて頂いている方々に、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
また、公式サイトをリニューアル致しました。
引き続き本作をよろしくお願い致します。
4/27【予告】次回コンテストについて
平素より本作をプレイ頂き、ありがとうございます。
次回コンテストにつきまして、お問合せ等で多数のご要望を頂き、下記の方向性での開催を現在検討しております。
・開催時期は初夏~初秋頃を予定。
・既存作品でも応募可能にする(テーマを設けない)。
・細かいルール等は前回のものを踏襲。
具体的な内容や決定事項につきましては、来月5/31の6周年を目途に告知させて頂ければと考えております。
引き続きビットゲームメーカーをよろしくお願い致します。
4/17 各種更新のお知らせ
-----4/17 11:00-----
下記アップデート後に発生した不具合について取り急ぎの対応を行いました。ご不便をおかけして申し訳ございませんでした。
・フィールドで回復などのアイテム/スキルを使用した際のウインドウ表示中に消費され続けてしまっていた不具合の修正
・戦闘中のダメージや倒れる際のSEが再生されない挙動の一部改善
※上記は連続SE再生時のフリーズ対策の影響で一括修正が現状では困難なため、ご報告のあったSEごとに順次対応しております。
-----4/14 18:30-----
平素より本作をプレイ頂きありがとうございます。
18:30頃にサウンド関連の修正などの更新を行いました。
ver1.201以降の最新版でアプリを再起動して頂くことで反映されます。
修正内容
・エフェクトやSEの連続再生時にフリーズする事がある不具合の修正
・BGMが重複して再生される挙動の改善
・一部端末でアプリがバックグラウンド時もBGMが再生される挙動の改善
・スピーカーボタンを音量0にする機能から一時的なミュート機能に変更
・一部端末でアルバム画像の保存に失敗していた挙動の改善
・戦闘時のオート操作で逃亡した敵も対象にしていた挙動の修正
・戦闘時の状態付与が指定回数よりも多く付与されていた挙動の改善
・フィールドでワープ使用時にキャンセルしてもアイテム数とMPが消費されてしまっていた挙動の改善
・その他、軽微な追加と修正
※サウンド関連は端末環境に左右されるため修正が適用されない可能性がございます。その場合はお手数ではございますが、お問合せ頂ければ幸いです。
iOSの復帰後のサウンド再生について
アップデート後も、iOS端末でアプリがバックラウンドから復帰時にサウンドの音量が0となり再生されなくなるケースがございます。
その際は再度アプリをバックグラウンドにしてから復帰する事で改善する場合がございます。
この症状は現時点で修正の目途が立っておらず、他の不具合の修正を優先するため本日アップデートを実施させて頂きました。
ご不便をおかけして大変恐縮ではございますが、よろしくお願い致します。
4/7 不具合の対応予定につきまして
平素より本作をプレイ頂きありがとうございます。
近日中に下記のサウンド関連の不具合の対応を予定しております。
※現状ではホーム画面の設定の各サウンドの音量を0、またはスピーカーボタンをOFFにする事で回避できる場合がございます。
対応予定の不具合
・エフェクトやSEの連続再生時にフリーズする事がある不具合の修正
・BGMが重複して再生される挙動の改善
・アプリがバックグラウンド時もBGMが再生される挙動の改善
・スピーカーのON/OFF機能の改善

また、「踏むなどのイベントが動作しない」というお問合せを頂く事がございますが、主な原因を記載させて頂きますのでご参照頂ければ幸いです。
●自動イベントの無限発生による場合。
 自動イベントの最後に「イベントの消去」を設定する事で改善する場合がございます。
●イベントIDの重複による場合。
 一括操作→イベントIDの補修を実行する事で改善する場合がございます。
「一括操作」の詳細
本機能は上級者向けの機能です。 使用する際はバックアップなど十分なご留意をお願い致します。 また、β版機能のため、一部挙動が正常ではない可能性があります。 下記の「イベントID補修」を行わない場合でもプレイヤー側のセーブデータと作品側のマップのイベントの座標が同じ場合は自動で補完されますが、多くの作品で重複が見られたため、適宜ご確認頂ければ幸いです。
イベントID補修重複したイベントIDを一覧で表示した後に、修復を行う機能です。修復は保存を押すまで実行されません。
テキスト検索入力したテキストで各種データとマップ(X座標,Y座標,Pページ,L行数)を検索して一覧を表示する機能です。

修正対応にお時間を頂いてしまい、誠に申し訳ございません。
引き続き本作をよろしくお願い致します。
3/1 Android版の修正のお知らせ
一部Android端末でタイトル画面から進めない、ログインが正常にできない等の問題が発生しておりました。
本日11:00頃にGoogle社の仕様変更に伴う修正対応を致しました。アプリの再起動で修正が反映されます。
問題が改善しないお客様はお手数はございますが、お問合せを頂ければ幸いです。ご不便をおかけして申し訳ございませんでした。
引き続き本作をよろしくお願い致します。
2/16 サーバー障害情報(対応済み)
-----2/16 10:30-----
通信障害に関しまして、昨日23:00頃に下記の修正を行い、概ね復旧が完了致しました
・「ゲームを探す」の検索結果に2/11前後以降のものが反映されていなかった
・BGM音量などの「設定」が2/11前後のものに巻き戻ってしまい反映されていなかった
また、復旧作業に伴い昨日夕方~夜にかけて通信が不安定となっておりました。
この度は長期間に渡ってご不便をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
本件のお詫びと致しまして全ユーザーにコイン5000枚を補填させて頂きました。
アプリの再起動で反映されます。
本件は影響範囲が広いため引き続き調査を行うと同時に、順次お問合せ対応を行って参ります。
-----2/14 20:15-----
通信障害に関しまして、本日19:10頃に「ログインエラー」「ゲームを探す」「素材を探す」等の問題の解消を行いました。
アプリの再起動で修正が反映されます。
一方、ゲーム作品の公開時にアップロードには成功するが「ゲームを探す」に反映されない、BGM音量などの「設定」が保存されない等の挙動については、現在も引き続き調査を行っております。
ご不便をおかけして大変恐縮ではございますが、よろしくお願い致します。
-----2/14 13:35-----
平素より本作をプレイ頂き、ありがとうございます。
昨日よりサーバーの通信障害が発生しており、復旧作業を行っております。
復旧が完了または進捗がございましたら改めて告知をさせて頂きます。
この度はご不便をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。
9/22 iOS16等での表示について
平素より本作をプレイ頂きありがとうございます。
現在、iOS16等の一部お客様の環境で文字などがぼやける症状と画面全体がスクロールしてしまう症状が発生しております。
暫定的な対応と致しまして、タイトル画面の「起動オプション」に「鮮明モード」を追加いたしました。
上記モードを「ON」に変更して頂くことで改善する場合がございますのでお試し頂ければ幸いです。
設定は自動で保存され、同じボタンをもう一度押すことで元の設定に戻すことが可能です。
変更後はアプリの再起動をお願いします。
引き続き本作をよろしくお願い致します。
7/25 各種更新のお知らせ
平素より本作をプレイ頂きありがとうございます。
5/31に告知しましたイベントIDの重複によって、新方式プレイデータで一部イベントの内容が変わってしまう挙動の改善を行いました。
また、公開済みのゲームを非表示にする基準を調整致しました。皆様が快適に遊べるよう、利用規約とマナーを守った作品の投稿やコメントをよろしくお願い致します。
更新内容
・新方式プレイデータのロード時に一部イベントが復元されなかった挙動の改善
 ※プレイデータと同じマップ座標にイベントがある場合は自動的に復元されるように致しました。
・ゲームを作るの編集トップ画面に「一括操作」のボタンを追加(β版)
 ※ホーム画面の設定より「特殊機能」をONにする必要があります。
・公開済みのゲームの非表示となる違反報告の件数の引き下げと非推奨語句の追加
・その他、軽微な追加と修正
「一括操作」の詳細
本機能は上級者向けの機能です。 使用する際はバックアップなど十分なご留意をお願い致します。 また、β版機能のため、一部挙動が正常ではない可能性があります。 下記の「イベントID補修」を行わない場合でもプレイヤー側のセーブデータと作品側のマップのイベントの座標が同じ場合は自動で補完されますが、多くの作品で重複が見られたため、適宜ご確認頂ければ幸いです。
イベントID補修重複したイベントIDを一覧で表示した後に、修復を行う機能です。修復は保存を押すまで実行されません。
テキスト検索入力したテキストで各種データとマップ(X座標,Y座標,Pページ,L行数)を検索して一覧を表示する機能です。
5/31 祝・5周年
平素より本作をプレイ頂きありがとうございます。
本日5/31をもちましてビットゲームメーカーは5周年を迎えることができました!
プレイして頂いている全てのユーザーの皆様、日頃よりSNS等で取り上げて頂いている皆様に厚く御礼申し上げます。

また、下記の更新を行いました。
+更新内容
・5周年記念クエストの追加
・新方式でプレイデータをセーブ後に追加されたイベントページが、ロード時に反映されなかった挙動の修正
・マップ編集の全層スポイトでイベント複製時の不具合の修正
※複製時にイベント固有のIDが重複してしまい、該当イベントを変更してもゲームに反映されない等の症状が発生しておりました。症状が発生している場合はお手数ですが、イベントの複製をしなおして頂くことで正常になります。
・フィールドの「ダッシュ」「MAP」「会話スキップ」のレイアウト変更
・その他、軽微な追加と修正
4/27 第4回コンテスト報酬(5/2追記)
平素より本作をプレイ頂きありがとうございます。
第4回コンテストの受賞者およびご応募頂いた皆様に限定素材を配布させて頂きました。
また、受賞者に経験値とコインも付与致しました。アプリを再起動して頂ければ幸いです。
限定素材は「素材を探す」よりダウンロード可能です。
「カテゴリ」の「限定素材」を選んだ際は、ダウンロードできない素材も含めてすべての限定素材が表示されます。
それ以外のカテゴリの場合は、ダウンロード可能な限定素材のみ表示されます。
また、限定素材を使用したゲーム作品は、現状では「改変可」でのアップロードは不可とさせて頂いております。
※限定素材は次回コンテストなど今後も入手の機会を設ける予定です。
※アプリバージョンが1.2以上で適用されます(Androidの旧版アプリには反映されません)。

各種修正のお知らせ (5/2追記)
・素材を探すの一括DLが特定の状況で機能しない不具合の修正
・ダウンロードできない素材は一括DLのチェックボックスが出ないよう変更
・その他、軽微な追加と修正

なお、大変恐縮ではございますが、GW中はお問合せへの返信が遅くなる可能性がございます。
引き続き本作をよろしくお願い致します。
3/30 第4回コンテスト結果発表
平素より本作をプレイ頂きありがとうございます。
第4回コンテストの受賞作品を発表させて頂きます!
金賞  スピリットトライブ by 都会の鼠は三種類
契約した精霊と旅をするRPG。登場人物がみなキャラが立っていて、関係性の描き方がとても魅力的です。演出・テキストともにレベルが高く、種々の設定がストーリーの中で自然に受け止められるように工夫されている点も非常に素晴らしかったです。ビットゲームメーカーでこんな表現ができるんだ!とプレイ中は驚愕しどおしでした!
金賞  ハイパーぷちぷち祭 by 湯沢ネーム
敵にぶつかって倒して稼ぐゲーム。セーブや帰還にもお金がかかるので序盤は停滞を感じましたが、徐々にアンロックされる一時バフやジョブなどの要素が気になっているうちに、夢中になって遊んでいました。プレイヤーの興味をひきつづける作りが素晴らしかったです!
金賞  月の彼方 by ミミざえもん
豹変した家族の謎に迫るRPG。キャラクターの描き方が丁寧で、感情移入するやいなやヒドい目にあって心をえぐられました。和やか・超シリアスの演出の緩急がものすごく、揺さぶられました!ボスとの戦闘も歯ごたえ抜群で、プレイ後はしばらく放心状態でした…
銀賞  エミリアの幸せな庭 by みさたぬき
家庭菜園やクラフト・住民とのふれあいを楽しめる経営と育成の要素があるRPG。複雑なシステムを住民の好感度を軸にコンパクトにまとめていて、コンテスト作品としての仕上げ方が素晴らしかったです。
銀賞  棺桶の蓋を開ける時 by (つつつつつ)
天候をあやつる人々の短編RPG。世界設定とストーリーの絡ませかたが上手く、ひきこまれました。街マップの作りが広がりを感じさせつつ、アクセスすべき施設をコンパクトにまとめていて、遊びやすく綺麗で良かったです。
銀賞  ミミックロード by 味噌坊主
主人公がミミックなのに和風なゲーム。人を驚かせたいミミックと、ミミックの中身の宝を利用したい人間の旅が描かれています。ユルくてかわいいテキストと裏腹に、驚かせた回数や戦闘回数を消費してキャラを強化できるなど、無理なく凝ったシステムにとても興味をひかれました。
銅賞  Bugってファニー by 御虎子
ビットゲームメーカーの歴史を題材にしたRPG。去って行った開発メンバーに取り憑いたバグ魔を倒して再集結していくというストーリーに落とし込んでいます。イベント演出や戦闘バランスが丁寧に作られていて、1時間で終わる良いテンポの良さも魅力的でした。
銅賞  AMAZEING!2 by みたらし
島と踏むイベントを利用して迷路生成アルゴリズムを実現したダンジョンRPG。独創的なシステムや、生成進行度をステータスで表現するなど工夫が効いていて驚かされました。
銅賞  ドキめき☆恋学園 by 北条政子
恋愛シミュレーションゲーム。OPでシステムの広がりを感じさせつつ急にハシゴをはずされる一発芸的な作品。ゲームをフォーマットとした人間のくすぐりかたが巧みで、この作品以外にも短編が多数あるので良かったらそちらもプレイしてみてください。
入選  ふつうのRPG(笑) by 関羽関羽T
ナンセンス系。勢いだけかと思ったらたまに技巧的なギャグを繰り出してくるのがよかったです。
入選  オカルトハンターサキ by こしやん
一週間かけて学校の怪談を検証していくゲーム。出来事のバリエーションが多く飽きさせません。
入選  まおうブレードR by ガンガンガン速
数回変身するボスと戦うゲーム。どの段階でリソースを使うかを考えさせたうえでのバランス調整がすばらしく、ギリギリの状況の最後の一撃は手が震えました。
入選  フィーナのピクニック by 流れのゲーマー
ナンセンス系かと思いきや、練られたバトルを楽しめるゲームです。戦闘のシチュエーションも工夫があり、飽きることなくプレイできました。
入選  ダークロードの城 by Nine Lives
ローグライクRPG。全員同時に動く・アイテムの鑑定があるなど、ローグライクらしい部分をビットゲームメーカーで実現させるための工夫を感じました。
入選  デュアルクロニクル by Ace
英語物語の二人が元の世界に帰るために奮闘するゲーム。短編集のようなストーリーでテンポ良くプレイできました。日本語と英語の言語切り替えの試みも驚きました。
入選  3×3×10RPG by ホワイト
1マップが3x3マスであることが特徴のRPG。マップが小さいため迷うこともなく、成長速度などのテンポも速く、手軽に遊べる作品だと思います。
入選  ネギの模様のリンダ by ひでお
かなり不思議なセンスの短編ゲーム。ヘンな地名や顔文字を連発してきて徐々にクセになってしまいました…
※作品名をタップ/クリックすることで評価コメントが表示されます。作者名は敬称略とさせて頂いております。

今回のコンテスト入賞作品を、ゲームを探すのカテゴリ「コンテスト入賞作品」に追加しました。
金賞→銀賞→銅賞→入選の順で、同じ賞の場合は新しいコンテストが上に表示されます。アプリを再起動して頂くことで反映されます。

今回のコンテストに多数のご応募とご投票を頂きましたことを、この場を借りて厚く御礼申し上げます!

■賞品について
賞品の付与は4月下旬を予定しております。
金賞特別素材4色セット
経験値:9000,コイン:5000
銀賞特別素材3色セット
経験値:7000,コイン:4000
銅賞特別素材2色セット
経験値:5000,コイン:3000
入選特別素材1色セット
経験値:3000,コイン:2000
※特別素材セットは改変可の作品には使用できない等の制限を設ける予定です。
※次回コンテストなど今後も入手の機会を設ける予定です。
SAMPLE
1/7 第4回コンテスト(3/7追記)
第4回コンテストは現在投票期間となります。
今回は特定のテーマを設けていないため、公開済みの作品でのエントリーも歓迎です!
皆様の作品を心よりお待ちしております!
※予告からの主な変更点は赤字で記載しております。
コンテスト期間中の修正による影響を鑑みて、投票期間を延長して3/6(日)までとさせて頂きましたが、延長期間中にゲームを探すでコンテスト作品のカテゴリが表示できていなかったため、再延長して3/13(日)とさせて頂きます
期間中の修正および調整でご不便をおかけしましたこをこの場を借りてお詫び申し上げます。なお、延長措置は原則として今回で最後とし、コンテストの結果発表は当初予定の3月下旬を想定しております。
※アプリを再起動して頂くことでゲームを探すのカテゴリが更新されます。
もし今後も不測の事態が生じた場合は、再延長などの対応も検討させて頂きます。
各種修正のお知らせ (2/21追記)

2/21

・2/14に行ったイベント処理の高速化を既存の作品に合わせて再調整

2/18

・新しい保存方式のデータロード時にイベントの座標が初期化されていた不具合の修正
・新しい保存方式のデータロード時にイベント消去を含むイベントが未消去でも消去されてしまっていた不具合の修正
・戦闘中イベントで条件が「残りHP」または「ターン数」の際の戦闘中断処理とメッセージ表示の不具合の修正

2/16

・戦闘中イベントの戦闘中断やフラグ操作の再修正

2/14

・戦闘中イベントのフラグ操作の失敗など一部挙動の改善
・イベントの条件分岐やフラグ操作などの処理の高速化
・新しい保存方式のプレイデータで、アプリ再起動時に消去済みイベントが復活していた挙動の改善
・その他、軽微な追加と修正

2/2

・プレイデータを新しい形式で保存した際に、消去したイベントが復活していた挙動の改善
・同様にイベントの条件や向きなどの一部が正しく復元させていなかった挙動の改善
・ゲームを探すのコンテスト作品のランキングがDL数ランキングになってしまっていたのを評価ランキングに変更
・その他、軽微な追加と修正

1/28

・ゲーム作品のタイトル画面でBGMがデフォルトのものが再生されてしまう挙動の改善

1/26

・ゲーム作品のセーブデータの新しい保存方式(β版)の追加(※)
・ゲーム作品のタイトル画面でBGMが重複して再生される挙動の一部改善
・フィールドのメニューの音量調整を段階的に変更できるよう変更
・イベントで覚えたスキルがフィールドのメニューで表示されない場合がある不具合を修正
・その他、軽微な追加と修正

1/7

・ホーム画面でクエスト達成時などに進行不能になる症状の改善
・ホームのクエスト一覧画面のUIの変更
・ゲームのエンディング後の遷移をホームからスロット選択画面へ変更
・その他、軽微な追加と修正

セーブデータの保存方式についての詳細

「セーブデータのパースに失敗しました」というエラーを減らすために、新しい保存形式をご用意しました。
本機能を使うことで逆にプレイデータが読み込めなくなる可能性があると判断したため、β版として公開した次第です。
データの読み込みが正常に行えなくなった場合は、セーブ時に「新しい形式で保存する」のチェックを外して保存してください。
状況を見て正式な機能としてアップデート予定です。β版のうちはプレイデータのバックアップをとってお試し頂ければ幸いです。
①チェックボックスのON/OFFで切り替えられます
②新しい形式で保存した場合は「圧縮データ」と付きます
③圧縮データのロードに成功するまでは既存データも残しておくことをおすすめします

開催スケジュール

スケジュールは下記を予定しております。応募状況などで前後する場合がございます。
エントリー期間1/8(土)~1/30(日)
投票期間1/31(月)~3/13(日)
結果発表3月下旬
※公開設定でアップロードに失敗した際は、同様の手順を再度行って頂くことでアップロード可能になる場合がございます。
+エントリーの手順
コンテストへの応募はエントリー期間および投票期間に行うことができます。
(1)ホーム画面の「ゲームを作る」を選択します
(2)スロット選択の画面でエントリーしたい作品を選択して公開設定を選択します
(3)下図の赤枠をタッチして「第X回コンテスト」を選択してOKを選択して公開します
+コンテスト作品の探し方
エントリー期間は閲覧のみで、投票期間にゲーム作品をダウンロードして遊べるようになります。
(1)ホーム画面の「ゲームを探す」を選択します
(2)ゲームを探すの画面で「カテゴリ」を押します
(3)「第X回コンテスト」を選択するとコンテスト作品が並びます

賞品

コンテストの賞品は下記を予定しております。
金賞経験値:9000,コイン:9000
銀賞経験値:7000,コイン:7000
銅賞経験値:5000,コイン:5000
入選経験値:3000,コイン:3000
応募者全員経験値:1000,コイン:1000
◆副賞
上位入賞者には賞に応じた色のアイコン等の素材の配布を検討しております。

【制限事項】

・作品の規模感は自由とし、下記を目安とします
 プレイ時間120分以内、マップ数10以内

 ※長編作品でも応募可能ですが、審査時間は上記基準に基づきます。
・版権物の二次創作と利用規約に反するものはNGとします
・複数作品の応募も可能です(目安として2作品)
・過去コンテストの受賞作は原則NGとします
+その他の注意事項
※スケジュール等の内容が状況により一部変更になる場合がございます。
※制作期間ではエントリーや閲覧は可能ですが、DLしてプレイはできません。
※作品の応募は公開設定時に選択して頂く予定です。
※投票期間では応募作品をDLして頂き、皆様に評価(=投票)して頂きます。作品の更新も可能です。
※応募作品はゲームを探すにて新規カテゴリにて表示予定です。
※投票の上位10~20作品を目途に審査させて頂き、入賞作品を選考致します。
※入賞作品は当ゲームのPRとして、公認サンプルゲーム化・WEBサイトでの紹介等をさせて頂く場合がございます。ご了承の上、ご参加頂ければ幸いです。
※その他、ご不明な点などございましたらお問合せください。
12/29 年末年始のサポートについて
平素より本作をプレイ頂きありがとうございます。
年末年始の12/30(木)~1/4(火)は原則としてサポート対応は休止させて頂きます。
ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご容赦ください。
本年も本作をご愛顧頂いたユーザーの皆様に、この場を借りて厚く御礼を申し上げます。
どうぞ良いお年をお迎えください。 新年もよろしくお願い申し上げます。
11/20 各種修正のお知らせ
平素より本作をプレイ頂きありがとうございます。
本日12:30に下記の追加と修正を行いました。
アプリを再起動することで反映されます。
・素材を探すの「魔物2(新)」の表示とダウンロードに失敗していた不具合の修正
引き続きビットゲームメーカーをよろしくお願い致します。
11/17 サーバー障害情報(対応済み)
平素より本作をプレイ頂きありがとうございます。
本日深夜より通信障害が発生しておりましたが、11:45頃に復旧致しました。
アプリの再起動をお願い致します。
ご不便をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
11/4 各種修正のお知らせ
平素より本作をプレイ頂きありがとうございます。
本日18:30に下記の追加と修正を行いました。
アプリを再起動することで反映されます。

・一部アイテムの「購入済み」の表示がショップに入りなおすまで反映されていなかった挙動の修正
・不適切な広告の一部を非表示になるよう対応
※現時点では自動的に動画が流れてしまう等お問合せ頂いた広告に対しては個別対応を行っており、対応までにお時間かかる恐れがあります。ご不便をおかけして申し訳ございません。
・素材を探すに下記素材の修正バージョンを追加
◆マップチップ
下町・レトロ風(外)、車道セット、看板セット

◆歩行CG
ウサギ、魔術師、スライム青、スライム緑、スライム赤、魔物1、魔物2、雪国モブ、水棲モブ、飲み物、麺類、食べ物、ダンジョン、オーブ

※素材ダウンロード後にアプリを再起動してください。既存の素材と仕様が変わる部分があるため、既存のゲーム作品に影響が出ないよう別素材としております。
・その他、軽微な追加と修正

引き続きビットゲームメーカーをよろしくお願い致します。
7/28 各種修正のお知らせ (7/30追記)
平素より本作をプレイ頂きありがとうございます。
7/30(金)12:50に下記の追加と修正を行いました。
・戦闘で敵の攻撃スキルのターゲットがおかしくなる場合がある不具合を修正
・戦闘で特定のスキルボタンが選択できなくなる不具合を修正
・iOSのバージョン表記を1.2.0から1.2.01に変更
※タイトル画面の表示のみの変更となります
-----7/28 17:45-----
・イベント編集のメッセージ入力画面に『スキル』『アイテム』の特殊記法の説明を追加
・戦闘で状態『コマンドをランダム選択』『対象が味方と敵が入れ替わる』が味方に付与された際に、行動とターゲットが間違っていた不具合を修正
・戦闘で解除パターン『ダメージを受けた時に解除』の状態異常が、ダメージ時に解除されない場合がある不具合を修正
・戦闘で状態異常を解除するスキル・アイテムの使用時、何も効果が無かった場合のメッセージを追加
・ゲームを探すと素材を探すのジャンル選択などの一部ウインドウをコントローラー操作に対応
・スロット選択画面のコントローラー操作およびスクロールの処理を改善
※新規作成時にコントローラーの決定ボタンで入るとベース選択が省略されておりました
・編集またはプレイ可能となった<no data>の作品を削除する際にコインと回数を消費しないよう改善
・その他、軽微な追加と修正
引き続きビットゲームメーカーをよろしくお願い致します。
6/7 アップデート告知 (6/28追記)
平素より本作をプレイ頂きありがとうございます。
6/28(月)16:45に下記の追加と修正を行いました。
・下記修正後にゲーム公開時に「追加素材」が「使用素材数」としてカウントされていた挙動の修正
※使用素材数が多くカウントされゲームがアップロードできない場合がありました。誠に申し訳ございませんでした。
-----6/7 18:15-----
ver1.201以降の最新版でアプリを再起動して頂くことで反映されます。
・4周年記念クエストの追加
・一部のエフェクトでユーザー環境により異なるものが再生されてしまう挙動の改善
・能力が変化する状態変化を付与時にフリーズする場合がある不具合を修正
・属性データの設定が無いゲームでバトル中にフリーズする場合がある不具合の修正
・BGMが重なって再生される場合がある挙動の改善
・ゲームのアップロード時にサムネイルが反映されない場合がある挙動の改善
・全員のHPが回復するスキルとアイテムをフィールドで使用すると、戦闘不能のキャラクターが復活してしまう不具合の修正
・一部の素材がアプリを再起動するまで使用できなかった挙動の改善
・データ編集のページ送りボタンのタップ判定範囲のズレの改善
・その他、軽微な追加と修正
+エフェクトの不具合について
これまで「素材を探す」より追加したエフェクトに関して、他のユーザー様の環境で正しく再生されない現象が発生しておりました。
ゲーム作成時に追加エフェクトが正しく保存されるよう修正を行いました。
本修正を適用するには作者様にゲーム作品を更新して頂き、さらに遊び手様がゲーム作品を更新して頂く必要がございます。
念のため、下記の手順を実行する前に別スロットへゲームデータを退避することをおすすめします。
【エフェクト補修の手順】
・「設定」で「特殊機能」の表示をONにする
・「編集トップ画面」で「エフェクト補修」を実行します
・置き換わるエフェクトの一覧が表示されます
・「保存」を実行するとエフェクトが自動的に補修されます
・「公開設定」よりゲームを更新します
また、上記手順を行わなくても以後はデータ編集やイベントのエフェクトを設定して保存しなおすことで固有の名称に置き換わります。
お客様にご負担をおかけして大変恐縮ではございますが、よろしくお願い致します。
6/7 サーバー障害情報(対応済み)
昨日6/6(日)より通信障害が発生し、ゲームがプレイできない状態となっておりました。
本日6/7(月)12:50にサーバーの復旧作業を行い、現在はゲームがプレイできる状態となっております。
アプリの再起動をお願い致します。
また、サーバーの容量確保のため近日中に過去2年以内にログインしていないユーザー様の一部データの削除を予定しております。
ご不便をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
5/31 祝・4周年
平素より本作をプレイ頂きありがとうございます。
本日5/31をもちましてビットゲームメーカーは4周年を迎えることができました!
プレイして頂いている全てのユーザーの皆様、日頃よりSNS等で取り上げて頂いている皆様に厚く御礼申し上げます。

また、近日中に下記の修正を予定しております。
+修正予定の内容
・一部のエフェクトでユーザー環境により異なるものが再生されてしまう挙動の改善
・能力が変化する状態変化を付与時にフリーズする場合がある不具合を修正
・属性データの設定が無いゲームでバトル中にフリーズする場合がある不具合の修正
・BGMが重なって再生される場合がある挙動の改善
・ゲームのアップロード時にサムネイルが反映されない場合がある挙動の改善
・全員のHPが回復するスキルとアイテムをフィールドで使用すると、戦闘不能のキャラクターが復活してしまう不具合の修正
・一部の素材でアプリを再起動するまで使用できなかった挙動の改善
・データ編集のページ送りボタンのタップ判定範囲のズレの改善
・その他、軽微な追加と修正
4/28 英語物語コラボ開催!
平素より本作をプレイ頂きありがとうございます。
本日より英語学習アプリ『英語物語』とのコラボを開催いたします!
・「素材を探す」に英語物語コラボ素材を追加
・コラボ&20万DL突破記念としてコイン3000枚を配布
+「英語物語」とは?
<実用性も高い英語学習アプリ『英語物語』>
「e-LearningAwards 2020 デジタルトランスフォーメーション賞」受賞作。
国内200万ダウンロード、ユーザー評価4.5以上維持し続けている正式サービス7周年目の日本最大級英語学習アプリ。日本を舞台に展開するオリジナルストーリーを楽しみながら、いつの間にか本格的な英語が身に付きます。
+素材の使用手順
・ホーム画面の「素材を探す」をタップします
・使いたい素材の画像をタップし、(↓)ボタンで素材をダウンロードします
・ホーム画面の「ゲームを作る」をタップし、本の画像をタップします
・「データ編集」でキャラクターの登録、「マップ編集」「イベント」では会話演出などを作成できます
・「テストプレイ」で作成中のゲームを遊ぶことができます
コロナ禍で外出自粛など大変な時期かと存じますが、少しでも皆様にお楽しみ頂ければ幸いです。
4/21 アップデート告知 (4/23追記)
平素より本作をプレイ頂きありがとうございます。
本日、下記の追加および修正を行いました。
Android版は新版をGooglePlayで1.201へアップデートをお願い致します。
iOS版はストアでのアプリの更新は必要ございません。

・イベントのSEでDL素材が選択できなかった不具合の修正(4/23)
・素材を探すにVer1.2のキャラクターと背景素材の追加
・広告ボタンで「動画広告」が再生されるように機能を変更
   コインに加え新たに経験値を獲得できるようになります。
   ※Android版は新版のVer1.201以上が対象となります。
・レベル上限を50 → 60、コイン所持上限を20000 → 60000に引き上げ
・基本設定の動作の重さを改善
・音声がバックグラウンドでも鳴り続けていた挙動の改善
・iOSの消音スイッチがONでも音声が鳴ってしまう不具合の修正
・画面回転の不具合の修正
・その他、軽微な改善と修正
4/16 次回バージョン予告
平素より本作をプレイ頂きありがとうございます。
下記の追加および修正を来週に予定しております。
不具合でご不便をおかけしているお客様には大変申し訳ございませんが、今しばらくお待ち頂ければ幸いです。

・Ver1.2のキャラクターと背景素材の追加
・広告ボタンで「動画広告」が再生されるように機能を変更
   現在のコイン60に加え、新たに経験値を獲得できるようになる予定です。
   ※Android版は新版限定で、ストアよりVer1.201にアップデートが必要となる見通しです。
・レベルとコインの上限の引き上げ
・画面回転の不具合の修正
・iOSの消音スイッチがONでも音声が鳴ってしまう不具合の修正
・その他、軽微な改善と修正
   ※内容は一部変更となる場合がございます。
3/31 Ver1.2を公開
平素より本作をプレイ頂きありがとうございます。
本日3月31日にApp Storeにてver1.2を公開いたしました。
ストアより更新をお願い致します。
本日3月31日にGoogle Playにて「(新版) ゲームを作ろう! ビットゲームメーカー」という別アプリとして公開いたしました。
新版への移行手順はヘルプの「引き継ぎの手順」を参考に、現在のアプリでホーム画面の「設定」より「引き継ぎ」を行って頂いてから、タイトル画面の「最新版があります」ボタンより新版のアプリをダウンロードください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dh3d.bitgamemaker2

※上記のボタンでリンクをコピーしてブラウザで開くことも可能です。

新旧のアプリは併存可能ですので、万が一のため引き継ぎ完了後もしばらく旧アプリを残しておいてください。
なお、今回のアップデートは4月以降の機能と素材の追加に向けてのものとなります。
本日時点ではタイトル画面とホーム画面の変更と不具合修正のみとなっております。
+ 更新内容(4/2 21:00)
・「?」ボタンのWEBメニューに「引き継ぎに関するお問合せ」を追加。
・「設定」の「引き継ぎ情報の発行」に「クリップボードにコピー」を追加。
+ Androidの新アプリ版に関するQ&A
新バージョンのアプリでは、新しいAndroid8.0以上で快適に動作するようになる可能性がある一方で、それ以前のOSでは動作しない可能性がございます。 そのため新アプリをダウンロード後も、しばらく古いアプリも消さずに手元に残しておいて頂ければください。

Q.新しいアプリへの引き継ぎで一部データが消えますか?

A.データ構造自体は変更の予定がないため、データが消えることはない想定です。ただし、プレイ中のゲームのセーブデータは引き継ぎされません。

Q.素材の修復、追加素材のやり方がよくわかりません。

A.引き継ぎが正常に行われることにより、自動的に所持素材の一覧は移行されますが、素材の画像と音声ファイルは別途ダウンロードが必要なため、「素材ファイルの修復」と「追加素材の確認」によりダウンロードして頂く形となります。
 上記ボタンを押して頂いた後は自動的にダウンロードが始まります。

Q.Android版だけ機能縮小や全く違う物になりますか?

A.まず、新しいAndroid版とiOS版で機能の差異は生じない想定です。
 旧Android版に関しては、リリース直後は一部新機能が使えない程度の制限になる見通しですが、今後のアップデートでサポートが困難になっていく可能性がございます。
2/1 アップデート告知(2/8追記)
平素より本作をプレイ頂きありがとうございます。
3月に各ストアでver1.2の公開を予定しております。
その際にAndroid版は別アプリ扱いとなり、GooglePlayより新しいアプリをダウンロードして頂いてから、アプリ内で「引き継ぎ」を行って頂くことになる見通しです。
新アプリのリリース後も、しばらくは新機能を制限した状態で現状のアプリで遊べるよう検討しております。
アップデートの詳細が決まりましたら改めて告知をさせて頂きます。
また、本日時点で下記の追加と修正を行わせて頂きました。
+2/1(月)の修正と追加の詳細
【ゲームを探す】「カテゴリ」に「コンテスト入賞作品」を追加
【ゲームを探す】「カテゴリ」の「公式サンプル」が一部しか表示されなくなっていた不具合を修正
【フィールド】顔グラフィックが未設定時フィールドメニューでフリーズする不具合を修正
【フィールド】スキル未所持のキャラクターがいる場合フィールドメニューの閲覧に支障があった不具合を修正
【フィールド】バトルで使ったアイテムとスキルがフィールドで使えなくなるバグを修正
【戦闘】【フィールド】スキルの説明文の消費パラメータが逆に表示されていた不具合を修正
その他、追加と修正
+2/8(月) Androidの新アプリ版に関するQ&A
新バージョンのアプリでは、新しいAndroid8.0以上で快適に動作するようになる可能性がある一方で、それ以前のOSでは動作しない可能性がございます。 そのため新アプリをダウンロード後も、しばらく古いアプリも消さずに手元に残しておいて頂ければ幸いです。

Q.新しいアプリへの引き継ぎで一部データが消えますか?

A.データ構造自体は変更の予定がないため、データが消えることはない想定です。

Q.素材の修復、追加素材のやり方がよくわかりません。

A.引き継ぎが正常に行われることにより、自動的に所持素材の一覧は移行されますが、素材の画像と音声ファイルは別途ダウンロードが必要なため、「素材ファイルの修復」と「追加素材の確認」によりダウンロードして頂く形となります。
 上記ボタンを押して頂いた後は自動的にダウンロードが始まります。

Q.Android版だけ機能縮小や全く違う物になりますか?

A.まず、新しいAndroid版とiOS版で機能の差異は生じない想定です。
 旧Android版に関しては、リリース直後は一部新機能が使えない程度の制限になる見通しですが、今後のアップデートでサポートが困難になっていく可能性がございます。
本年も「ビットゲームメーカー」をよろしくお願い申し上げます!
10/31 第3回コンテスト結果発表(11/6追記)
平素より本作をプレイ頂きありがとうございます。
第3回コンテストの受賞作品を発表させて頂きます!
11/6(金) 18:15
受賞作品への寸評と銅賞以上の賞品のやりとり方法につきまして追記させて頂きました。

特別賞 やさしい脱出 by 湯沢ネーム
シンプルな謎解きもののクリック脱出かと思いきや、ミステリーの要素がしっかり盛り込まれており、先の展開を見たくなるストーリーに引き込まれました。松戸さんとばけごろうをメインキャラクターとしていることもあり、特別賞とさせて頂きました!
金賞  MAD & SEE by 人柱ニエ
主人公たち兄弟が魔王に奪われた町の人達の「やさしさ」を取り戻しに行く短編RPG。ガチャなどのミニゲーム、キャラクターとカメラの操作を活かした演出、マップの広さと探索した報酬バランス、装備品のレアリティーの表現などなど…、RPGのお手本のような完成度の高さに脱帽です!
金賞  やさしさあつめ by つつつつつ
生意気な子供が「やさしさ」をあつめて精神的な成長を遂げるアドベンチャーゲーム。ストーリーのまとめ方が特に見事でした!マップも丁寧で、中盤イベントから街の人のセリフのつづきが読めるようになるアイデアも素晴らしかったです。今回のテーマを最大限に活かした作品です!
銀賞  魔法少女V1.05 by もみじ
オープニングの丁寧に作り込まれたシリアスな世界観から一変してコミカルな展開になる落差に驚かされました。ステータスを画面に表示する仕組みを活かしたミニゲームもやり応えがあり見事でした!
銀賞  その瞳に映るものは by ブラッド
演出が嫌味なく丁寧で、風呂敷を広げてすぐ畳む感じでコンテスト短編作品としてのまとめかたが秀逸でした。マップが広くて迷ってしまうことがありましたが、行く先々のイベントのテキストが気が利いていて、探索を楽しませるための作り込みも良かったです!
銀賞  昨日の敵は今日の家族 by ニール
既存の作品をベースにうまくテーマの盛り込んだ60分ほどの王道RPG。ばけごろうを相方にした少年の冒険もので、町ごとに舞台設定があり作り込みが見事でした。また、装備などの準備を怠ると苦戦する戦闘バランスも楽しめました!
銅賞  少女と幽霊 by アリウム
登場人物の多くが幽霊のハートフルな短編RPG。少女の住む館に人の旅人が訪れることから物語が始まり、謎が徐々に明かされていくことでエンディングにうまくつなげています。イベントやミニゲームや戦闘などのテンポ感もとても良かったです!
銅賞  田舎村に泊まろう by こしやん
ヒロインを3人から選んで村で3日間を過ごすゲーム。次に何をするかの誘導がわかりやすく、分岐後もミニゲームあり戦闘ありで楽しまして頂きました!分岐前にセーブポイントがあるとさらに遊びやすかったかもしれません。
入選  やさしい世界 by ファンケル裕二
周回してハイスコアを目指すゲーム。イベントごとに「やさしさ」の値が設定されており、その値で物語が分岐する仕組みとなっており、トライ&エラーが楽しめます。システムにこだわりを感じる作品です!
入選  一直線クエスト by guest
脱力系のテキストと演出が光る超短編1本道RPG。裏エンディングの入り方など、プレイヤーを突き放しているようで、くすぐりかたがうまいような、気になる作品でした。
入選  松戸さんの大冒険 by ビット戦士32
主人公の松戸さんとばけごろうが知名度を上げるため、ちょっとした冒険をする短編RPGです。各キャラクターが細かく自己紹介してくれるので松戸のご当地キャラに興味がある方はぜひ!
入選  『やさしさ』を探す旅 by HAKU
「やさしさ」にまつわる3つの部屋のギミックを解いて、ボスに挑む短編ゲーム。マルチエンディングとなっており、やさしさを作者なりに考察しようとしている意欲作です。
入選  魔女の墓標 by オルトリンデ
即死系の高難易度マルチエンディングゲーム。演出は良く研究されていて素晴らしかったです。EDをゲームオーバー扱いにしてすぐに復帰できるようにしたり、冒頭の開始位置をわかりやすくするなど、遊びやすさへの配慮があればさらに良かったと思います!
※作品名をタップ/クリックすることで評価コメントが表示されます。
多数のご応募とご投票を頂きましたことを、この場を借りて厚く御礼申し上げます。

■賞品の発送につきまして(11/6追記)
銅賞以上の受賞者は下記ボタンより、賞品のお届先を11/23(月)までにご連絡ください。
賞品の発送は11月末~12月上旬を予定しております。
こちらからご連絡ください
※ご連絡の前に一度アプリを再起動して頂ければ幸いです。

■賞品について
特別賞「とみ田」つけそば 6食入
経験値:9000,コイン:5000
金賞ぬいぐるみ1種+グッズ1種
経験値:9000,コイン:5000
銀賞トートバックorマグカップ
経験値:7000,コイン:4000
銅賞アクキーorタオル
経験値:5000,コイン:3000
入選経験値:3000,コイン:2000
※経験値やコイン以外の賞品は届先(日本国内のみ)をメールでご連絡頂き、そちらへの発送を予定しております。
※「or」と表記されている賞品につきましては、受賞者のご希望も踏まえて弊社にていずれかを選定させて頂きます。

10/6 サーバー障害情報(対応済み)
10/4(日)よりサーバーに障害が発生し、一部お客様の環境で「素材を探す」が使用できない等の不具合が発生しておりました。
本日16:40頃にサーバーを復旧致しました。ご不便をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
7/15 第3回コンテスト(10/11更新)
10/11(日)15:20:本日終了予定のコンテストの応募と閲覧の期限が1日早く終わってしまっていたため、15:10頃に本日23:59まで投稿可能となるよう取り急ぎの修正を行いました。アプリを再起動の上、ご確認頂ければ幸いです。ご不便をおかけして申し訳ございませんでした。
本日、より多くの方にご応募いただけるよう、プレイ時間などの制限緩和やクエストの追加などを行いました。テーマに関係していれば公開済み作品でのエントリーでも構いません。
皆様の作品を心よりお待ちしております!
詳細は更新内容を見るボタン内と【賞品】【制限事項】をご確認ください。
+更新内容を見る(8/28)

8/28(金) 15:00

・クエスト「第3回コンテストに応募しよう」を追加
 ※クエストの達成方法や報酬はゲーム内ホーム画面の「クエスト」よりご確認ください。
 ※報酬の画像素材がアプリを再起動しても付与されない場合はお問合せください。
 ※投票期間の開始時に「第3回コンテスト作品のクリア」のクエストを追加予定です。
【賞品】の項目に各賞で贈呈する名産品を追加
【制限事項】の項目のプレイ時間とマップ数を規定ではなく目安に変更
・ばけごろうの顔CG素材に「驚、照、焦、痛」の表情を追加
 ※すでに素材を取得されている場合は「素材を探す」より更新して、アプリの再起動をお願いします。

8/7(金) 19:10

本日、下記の修正対応を行いました。
通信環境が良いところでアプリを再起動して頂くことで反映されます。
ユーザーの皆様にご不便をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

・一部クエストの達成メッセージ表示で進行不能になる不具合を修正
・所有していないエフェクトを見た際に進行不能になる不具合を修正
・設定のニックネーム変更時にOKが押せなくなる不具合を修正
・フィールドで乗り物がマップ移動すると消えてしまう不具合を修正
・基本設定で他のスロットの設定が表示されてしまう不具合を修正
・基本設定のウィンドウ色のスライダーを左端まで移動させると数値がおかしくなる不具合を修正
・アイテム使用音の設定が反映されていなかった不具合を修正
・ステータスが最大のとき計算がおかしくなる不具合を修正
・属性耐性の計算がおかしくなる不具合を修正
・iPhoneXなどの端末でゲーム画面全体がスクロールしてしまう挙動の改善

8/3(月) 18:40

「松戸さん」「ばけごろう」の素材を追加いたしました。「素材を探す」よりダウンロード頂ければ幸いです。
立ち絵と魔物の画像が一部類似しておりますが、影なしが立ち絵、影ありが魔物となっております。
※素材が見つからない場合は、アプリの再起動や「松戸」での検索をお試しください。
松戸市とのコラボ開催!
第3回コンテストのテーマなどの詳細が決定しましたので発表させていただきます!
今回は弊社本社のある千葉県松戸市とのコラボ開催となりました。
金賞~入選に加えて、松戸市のご当地キャラクター「松戸さん」「ばけごろう」を使用した作品の中から「松戸市特別賞」を設けさせて頂く予定です。

【テーマ / 題材】

「やさしさ」
松戸市の標語である「やさシティ、まつど。」にちなんで、テーマを「やさしさ」とさせて頂きました。

【スケジュール】

下記を予定しておりますが、応募状況などで調整する場合がございます。
制作期間8/9(日)~エントリー開始
投票期間9/6(日)~10/11(日)
結果発表10月末頃
※エントリー期間中は作品の公開と閲覧のみ可能な状態です。エントリーしたゲーム作品のダウンロードは投票期間より可能となります。
※投票期間中はコンテスト作品のダウンロードとプレイが可能です。エンディングを迎えることで投票可能です。また、期間中の作品の投稿も可能です。
※入賞作品は本アプリ内外でPRのために使用させて頂く場合がございます。

【賞品】(8/28更新)

特別賞「とみ田」つけそば 6食入
経験値:9000,コイン:5000
金賞ぬいぐるみセット
経験値:9000,コイン:5000
銀賞トートバックorマグカップ
経験値:7000,コイン:4000
銅賞アクキーorタオル
経験値:5000,コイン:3000
入選経験値:3000,コイン:2000
応募者全員経験値:320,コイン:320,素材枠:2
ゲーム内素材「松戸名物セット」
※経験値やコイン以外の賞品は届先(日本国内のみ)をメールでご連絡頂き、そちらへの発送を予定しております。
※「or」と表記されている賞品につきましては、受賞者のご希望も踏まえて弊社にていずれかを選定させて頂きます。

【制限事項】(8/28更新)

・プレイ時間は60分程度まで、マップ数は最大10
・作品の規模感は自由とし、下記を目安とします
 プレイ時間120分以内、マップ数10

・版権物の二次創作と利用規約に反するものはNGとします
・複数作品の応募も可能です(目安として2作品)
+注意事項
※スケジュール等の内容が状況により一部変更になる場合がございます。
※制作期間ではエントリーや閲覧は可能ですが、DLしてプレイはできません。
※作品の応募は公開設定時に選択して頂く予定です。
※投票期間では応募作品をDLして頂き、皆様に評価(=投票)して頂きます。作品の更新も可能です。
※応募作品はゲームを探すにて新規カテゴリにて表示予定です。
※投票の上位10~20作品を目途に審査させて頂き、入賞作品を選考致します。
※入賞作品は当ゲームのPRとして、公認サンプルゲーム化・WEBサイトでの紹介等をさせて頂く場合がございます。ご了承の上、ご参加頂ければ幸いです。
※その他、ご不明な点などございましたらお問合せください。
6/16 祝・15万DL突破 (6/19追記)
平素より本作をプレイ頂き誠にありがとうございます。
AndroidとiOSで15万ダウンロードを達成することができました!
3周年と併せて皆様に厚く御礼申し上げます。

本日6/19に記念クエストを発行しました。
ホーム画面から他の画面に移動して戻ってきたタイミングでクエスト達成となります。
引き続きビットゲームメーカーをよろしくお願い致します!
6/1 祝・3周年
平素より本作をプレイ頂き誠にありがとうございます。
昨日5/31をもちましてビットゲームメーカーは3周年を迎えることができました。
ユーザーの皆様にこの場を借りて御礼申し上げます!

現在コロナウイルスの影響などで更新が滞ってはおりますが、アップデートやコンテストなどの今後の予定に関しましては、改めて告知させて頂きます。
最後に、皆様におかれましても生活の変化など何かと大変な時期かとは存じますが、ご自愛のほど心よりお祈りしております。
2020/03/06 ver1.1.85「英語版」公開
平素よりビットゲームメーカーをプレイ頂き誠にありがとうございます。
本日、Ver1.1.85を公開させて頂きました。
※Android版は今回のアップデートによるストアのアプリの更新はありません。
今回のバージョンでは新たに「英語」に対応しております。
+リリース後の更新(3/11 12:30)
アップデート直後で作業が立て込んでおり、簡易的なご報告となりますことをご容赦ください。
下記更新内容はアプリを再起動して頂くことで反映されます。
-----03/11 12:30-----
・イベントの2ページ目以降の条件が変数やお金やアイテム等の際に正しく遷移していなかった不具合の修正
-----03/09 12:00-----
・イベント編集の条件分岐でアイテムやパーティー等が正しく設定できていなかった不具合の修正
・iOSにて「ダウンロードしたSE素材が使用できなくなっていた不具合」と「データ編集でスキルを習得させられなくなっていた不具合」の修正を再度反映
-----03/07 13:30-----
・イベント編集で条件分岐が正しく設定できない不具合の修正
・フィールドで仲間が離脱する際にフリーズする不具合の修正
・基本設定で一度も保存していない状態でテストプレイから基本設定に入った際にフリーズする不具合の修正
-----03/06 21:15-----
・データ編集で作成したスキルをキャラに習得させられなくなっていた不具合の修正
・イベント編集でダウンロードしたSE素材が使えなくなってしまっていた不具合の修正
・イベント編集で「文字列変数の入力」のメニューが誤って表示されてしまっていた不具合の修正

+Ver1.1.85の修正と追加
【システム】タテ画面でタイトル画面編集に入るとフリーズする場合がある不具合を修正
【戦闘】コントローラーで「逃げる」を選ぶとフリーズする不具合を修正
【戦闘】アイテムの対象を選択する画面から戻って倍速するとフリーズする不具合を修正
【システム】広告を押してもコインがもらえない場合があった不具合の修正
修正
【システム】一部のコントローラータイプのとき戦闘中方向キーの反応が悪かったのを修正
【システム】一部SE素材がBGM扱いになっていた不具合を修正
【システム】デフォルトBGMの設定が反映されるように修正
【システム】エフェクトの表示位置を調整
【システム】タイトル画面のBGMが鳴り続けてしまうことがある不具合を修正
【ゲームを探す】画面の説明文の文字の見切れを調整
【イベント】字幕イベント編集中のラジオボタンが押しにくかった不具合を修正
【イベント】イベントのページ条件の処理の不具合を修正
【イベント】イベント「キャラクターの操作」で2ページ目以降のイベントの向き固定・アニメ固定・透明度が操作できない不具合を修正
【イベント】「キャラクターの操作」イベントによる向き固定の不具合を修正
【フィールド】回復スキルを連打するとうまく処理されない不具合を修正
【フィールド】メニューのキャラクター選択にて、パーティが5~6人のとき見た目とタップ判定がずれていたのを修正
【戦闘】属性耐性が働いていなかったのを修正
【戦闘】アクティブ制のとき敵AIがうまく動いていなかったのを修正
【戦闘】状態異常による属性耐性の変化を修正
【戦闘】防御力によってダメージがマイナスになったとき回復してしまう不具合を修正
【戦闘】歩行グラの敵キャラの死亡時に演出がおかしかったのを修正
【戦闘】敵のにげるが無効だった不具合を修正
【戦闘】装備品・通常攻撃による状態付与が機能していなかった不具合を修正
【戦闘】状態を重ね掛けしたとき、能力値の変化が反映されていなかったのを修正
【戦闘】状態がつく装備を複数つけたとき戦闘開始時に重ね掛け状態にならなかったのを修正
【戦闘】ターン制戦闘のとき、敏捷性が変化する状態が行動順に反映されていなかったのを修正
【戦闘】技を覚える装備を複数つけた時スキルリストに同じスキルが並んでしまうのを修正
【戦闘】残HP%で発生するタイプのバトルイベントが動いていなかった不具合を修正
【戦闘】パーティが1人のとき戦闘終了メッセージが途中で終わる不具合を修正
【戦闘】敏捷性がマイナスになると行動が来ない不具合を修正
【戦闘】戦闘不能のキャラがいる状態で戦闘イベントに突入したときの不具合を修正
【戦闘】命中率が計算されていなかったのを修正
追加
【フィールド】仲間の追従を追加
【フィールド】マップをまたいだ時にBGMが同じ時に継続するように
【イベント】天候エフェクト「雨」の処理を軽量化
【イベント】画面効果「周辺を暗く」を軽量化したうえで、カメラ補正に追従するように